2014年07月07日
先日完成したフォーマルワンピースの裾。「奥まつり、やり直すかも」と言っていましたが、結局やり直しました(;´∀`)
いくらあたりが出やすい生地とは言え、ちょっと出過ぎじゃないか??と思って、ルーペでよーーーく見てましたら...一糸どころか三糸くらいすくってました!!Σ(゚д゚lll)
シルクシャンタンて、ものすごく細い糸で織られていたんですねー!ちゃんと一糸すくったつもりだったのに...。というわけで、全部ほどいてやり直し。
▲Before
▲After
ずいぶん良くなりましたよね!!?
それから、COMTESSEのバッグに合わせた靴探し。色味が珍しいので苦労しましたが、なんとか見つけてGETしました♪
当日はホスト側なのでほとんど立っていることになると思い、ヒールはやや低めの7cmで!
これで準備万端!!お仕事のパーティですが、それなりに楽しんできたいと思いまーす♪
アタックベース ハイネック グレー LL 850-15-07-LL 1枚(直送品) ミニター 研磨用ゴム砥石 WA ミディアム #120 φ8 DB1241 1袋(10本入) (直送品)
↑↑ランキングに参加中です↑↑
ブログを気に入って頂けたらポチッと応援してもらえると嬉しいです(*´∀`*)
2014/07/07(月) 10:40:10 | 洋裁 | コメント(7)
2014年07月03日
- パターン
- オーダー
- 使用生地
- Oriet Kyoto「シルクシャンタン」ライトグリーン
- 生地組成
- シルク100%
すっかり御無沙汰してしまいました。シルクシャンタンのフォーマルワンピース、ようやく完成しましたー!!ヽ('∀`)ノ
昼間のお席で着用するために作ったワンピース。ジュエリーがゴージャスなので、シルエットはこれくらいシンプルで丁度良かったなと思います♪
お写真だと分かりにくいのですが、角度によってゴールドのような光沢を放つ、高級感あふれるシャンタン生地。とっっっても軽くて、着心地抜群です!(*´∀`*)
想像以上に綺麗な生地だったので、お色違いで一重仕立てのジャケットなんかも作りたいなーと画策中。スーツにしても素敵っぽい!
縫製は、シルクにしては縫いやすいけど、一般的には難しい部類に入ると思いました。まったく伸びたり縮んだりしないので、全然誤魔化しが効かないのです!袖のいせこみもドえらい難しかったー!
当日はCOMTESSEのバッグを合わせて、こんな感じになります(*´∀`*) 現在、バッグと同色のパンプスを物色中ー!
着用日が決まっていた為、少ない時間を使って大慌てで仕立てたので、色々と不満もあり。予定が終わったらちょこちょこと手直ししたいなー。私は「直すくらいなら作り直す」派なので、手直ししたいなんて珍しい思考に自分でもびっくりですが!
例えば裾の奥まつり。非常にあたりが出やすい生地な上に、奥まつりを初めてやったもので、所々あたりが出ちゃってるんですよねー。これは着用前にやり直すかも...。
何にしても、ひとまず予定日に間に合って良かった!!忙しさが落ち着いたら、次は文化服装学院に提出するブラウスを縫い始める予定でーす!
日本ベアリング ミニチュアスライドガイド SEBS-WB形(ボール保持・ワイドタイプ) SEBS12WBY1-470 1個(直送品) 渡辺教具製作所 【ギフト包装品】地球儀 CT地勢 2001(直送品)
↑↑ランキングに参加中です↑↑
ブログを気に入って頂けたらポチッと応援してもらえると嬉しいです(*´∀`*)
2014/07/03(木) 11:06:20 | 洋裁 | コメント(7)
2014年06月29日
空いた時間に少しずつですが、フォーマルワンピースの表地と裏地の合体作業中でーす。
裏地ファスナー付け、ミシンでやるとあっという間に終わります(*´∀`*)
未だに慣れない、ベンツの裏地をミシンで縫う方法。本を片手に四苦八苦。
お次は袖口をミシンで縫い合わせ、その後の作業はすべて手縫い作業。「面倒臭いなぁ」と思いながら始めるんだけど、手縫い作業ってやり始めると意外とハマるんですよね♪
時間が空いたら、先日録画しておいた「呪怨」でも観ながら、伽椰子の「あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛」をBGMにちくちく縫い進めたいと思いまーす。(悪趣味な...)
**********
少し前にチラッと触れた通り、とっっっても忙しくて更新もままならない状況です。コメントのお返事も遅れていて申し訳ありません...!
フォーマルワンピースの方も二週間あれば余裕で縫い上がるかなー?と思っていたのですが、ここのところホント忙しい上に体調を崩していまして...。
もう10日くらい、喉と鼻の奥の繋がった部分が痛い...。風邪の諸症状かしら?と思って市販の風邪薬を飲んでいるのですが、体調は悪化する一方。
病院行く時間も無いし、とりあえず忙しさが落ち着くまでは、なんとか気合いと根性で乗り切りたいと思います(`・ω・´) この時期、冷房で体調崩す方が多いようなので、皆さんもくれぐれもお気をつけ下さいねー!
7月中旬くらいまで更新が飛び飛びになるかもしれませんが、思い出した時にでも覗いて頂けると嬉しいです(*´∀`*)
CKD F.Rコンビネーション 白色シリーズ C4020-15-W-YT 1個(直送品) 小倉クラッチ MWC型湿式多板電磁クラッチ 穴径50mm 容量45W MWC20 1個 848-5023(直送品)
↑↑ランキングに参加中です↑↑
ブログを気に入って頂けたらポチッと応援してもらえると嬉しいです(*´∀`*)
2014/06/29(日) 13:08:21 | 洋裁 | コメント(5)